こんな疑問に答えます!
- 朝食で甘いものを食べるのはいいの?ダメなの?
- 朝食で食べてもいい甘いものはコレ!
- できるだけ朝ごはんを楽にする方法
そしてそれは朝食にも当てはまっていて、朝食のメニュー選びを間違えると太ってしまったり、仕事に集中できなくなってしまったりという経験もしてきました。
今回は、朝食欲がわかないけど甘いものなら食べられそうと思っている方に向けて、朝食で甘いものを食べるとどうなるのか、どんなものなら食べてもいいのかなどを紹介していきたいと思います。
Contents
朝食で甘いものを食べるのはいいの?ダメなの?
結論から言うと、糖質・脂質が多い甘いものは食べない方が良いです。
主な理由は下記の2つ。
- 糖分を脂肪として吸収しちゃう
- 血糖値爆上がりで眠くなる
一つずつ説明しますね。
糖分を脂肪として吸収しちゃう

朝目が覚めた時って、体が栄養を一番吸収しやすいタイミングなんですよね。
寝ている間って食事が出来ないので、起き抜けは体の中が枯渇していて栄養を求めているんです。
その朝いちばんに食べるものが、糖分と脂質だっぷりの超甘いものだったらどういうことが起こるかというと、
糖分や脂質は体を動かすエネルギーになるので、栄養が足りずに枯渇している体は「これはチャンス!」と言わんばかりに糖質・脂質をめちゃめちゃ吸収して、脂肪としてため込んでしまいます…!
脂肪がめっちゃつきやすい状態ってことですよね。
血糖値の乱高下で眠くなる

さらに糖質が高いものを空腹時に食べることで、一気に血糖値が上がります。
上がった血糖値を下げようと体内ではインスリンが分泌されるのですが、このインスリンが余分な糖質を脂肪に変えながら、血糖値を急激に下げてくるので「低血糖」を起こす可能性もあります。
低血糖状態になると、頭痛がしたりハンパない眠気に襲われたり、倦怠感・だるさなど、体調不良とまではいかないけど、なんだか体の調子が悪いって状態になってしまいます。
こういうときって、仕事を休む程ではないけど、集中して仕事に取り組むのが結構きつかったりしますよね…!
では、やっぱり朝食に甘いものを食べるのはダメなんだ!って思いますが、実はそうでもないんですよ。
ようは糖質と脂質の高いものを摂取すると血糖値が上がり脂肪がつきやすく眠くなりやすいってことなので、その逆で考えればOK。
糖質と脂質を抑えて、たんぱく質の高いものを摂ることで基礎代謝の向上も期待できるし太りずらく眠くなりずらい状態を作ることができますよ!
朝食で食べてもいい甘いものはコレ!

朝食で食べてもいい甘いものを紹介したいと思います!
プロテインは美味しくなくて飲みにくいものってイメージを持っている方もいるかもしれませんが、最近のものはめちゃくちゃ飲みやすいです!
さらに味もあっさり系からめちゃくちゃ甘いものもあるので、自分の好みに合わせて選ぶことができます!
一番味の種類が多いプロテインを出しているのが【マイプロテイン】
イギリスのスポーツブランドで、スポーツ選手やマッチョ達も愛用しているプロテインのメーカーです。
でも最近はガチ勢だけじゃなくて、ダイエット目的の女性ユーザーも増えてきています!
まりなちゃんのyoutubeは前々からめっちゃ好きでよく見ていたんだけど、マイプロテインの紹介してくれてて個人的にめっちゃ嬉しかったです!
マイプロテインはHPをみると結構ガチっぽくて抵抗あるかもしれないけど、女性にもとっつきやすい【ストロベリー風味】や【抹茶風味】などのフレーバーもあるので、一時になる味を試してみるのも良いと思います!
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】公式HPはこちら
できるだけ朝ごはんを楽にする方法

朝ごはんをできるだけ簡単に、そして血糖値を上げずに摂ることができれば、午前中から仕事も精力的にこなしていくことができます。
でも手間のかかるご飯を朝からガッツリ食べるのは結構大変ですよね。
そんな時は今回紹介したプロテインや水にサッと溶かすだけで飲めるクレンズジュースなどを取り入れてみると良いですよ!
通勤するのも結構体力が必要なので、サッと体に入れられて栄養のあるもの・ダイエットにもよさそうなもの・美容にもよさそうなものだったら嬉しいですよね!
私が最近ハマっている朝食ジュースのレビュー記事も是非参考してみてくださいね!

まとめ
今回は、朝から甘いものを食べることで起こる体の事と、朝食に食べてもOKな甘いものを紹介していきました!
朝食には糖質・脂質が多い甘いものは食べない方が良い
- 糖分を脂肪として吸収しちゃうから
- 血糖値爆上がりで眠くなるから
朝食におすすめなのは甘いものはプロテイン!
マイプロテインなら味もいっぱいあるので、自分の好みの甘さのものを選ぶことができます!
朝イチで食べるものによって、その日の仕事のコンディションがかわったり、体型や健康状態にも影響したりするので、「お腹に入ればなんでもいいや!」と思わずに食べても良いものをしっかり選んで自分だけのベストな朝ごはんを探してみてくださいね!