こんな悩みに答えます。
- 朝食はいるのかいらないのか?
- 朝食代わりにサラッと栄養補給できるアイテム
朝から固形物を体の中に入れること自体めちゃくちゃしんどいって方も多いと思います。
今回はそんな方に向けて、朝食がいらない・食べられないと思ってしまうからでもサラッと体の中に入れて栄養が補給できるものを紹介していこうと思います。
Contents
朝食はいるのかいらないのか?
そもそも朝ごはんって食べた方がいいの?
いろんなサイトや論文でこの議論は語られていますが、OLとして働く私の体感的には
正直どっちでもいい。
ですね。
朝食べて眠気が冷めないとか排泄が出来なくなってしまうのであれば食べなくていいと思うし、逆に朝ごはんを食べないと一日のエネルギーがでない!って場合は食べた方がいいと思います。
これって、個人でかなり差があると思うので、自分の体調に合わせて考えてもいいのかなと思いますね。
ちょっと朝ごはんを食べる派と食べない派の考え方をまとめていたいと思います。(私の考えも含んでいますが^^;)
朝食食べない派の考え
アスリートは朝食を食べない

よくアスリートは朝食を食べないという話を耳にしたりします。
朝は消化器官の負担を少なくするために水分やヨーグルトくらいしか食べないようにと栄養士から指導されている方もいるのだとか。
ただ、私たちはアスリートではないのでそのまま真似しても紹介の負担や排泄の状態がアスリートと同じようにいくとは限らないので、この話は参考程度にって感じですね。
朝ごはんを食べると眠くなる

食べるものにもよりますが、朝ごはんを食べるとめちゃくちゃ眠たくなったりします。
これは朝の空腹状態に糖質が体の中に入ってくることで血糖値が上がり、それを上げようとする体の働きからくるものですね。
午前中眠いと結構地獄です。。。
なので、できるだけ血糖値の上がらないモノを食べた方がいいよねと常々感じています。
朝食食べる派の考え
朝ごはんを食べないと会議中にお腹がなる

社会人として働いていると、実際問題起こるのが「会社でお腹が鳴る」
これ、めちゃめちゃ恥ずかしいですよね。
特に午前中から大事な会議がある場合、上司がお話している時「キュルキュルキュル…」みたいな、長めの音でお腹がなったりすると、ホントに赤面モノです///
私もこれを防止するために朝ごはん何か食べた方がいいなと思うくらい、会社で恥ずかしい思いをするのは避けたい事です…。
朝ごはんを食べると元気が出る!

やっぱり朝からご飯を食べると元気がでるって方も多いです。
目覚めた状態の体って、昨日の晩御飯を吸収し終わった状態で体の中は枯渇しているんですよね。
なので、朝食で摂った栄養を効率的に吸収しようとします。
朝ごはんに栄養価の高いものを食べることでエネルギーを蓄えることができて朝から元気が出るって事ですね!
以上の事を考えると、ちょっとでも栄養のあるものを体の中に入れた方が健康的にはいいのかもしれないなぁと思いますね!
そこで、朝ごはんがいらないと感じる人でも食べられないと感じる人でもサラッと栄養補給できるアイテムを紹介していきたいと思います!
朝食代わりにサラッと栄養補給できるアイテム
朝ごはんに固形物を食べるのがきつい人でも、水を飲んだりヨーグルトを食べる感覚でサラッと頂くことができてさらに栄養価の高いモノを3つ紹介します。
- 野菜系のスムージーやドリンク
- プロテイン
- オートミール
一つずつ説明しますね。
野菜系やスムージーなどのドリンク系

朝は水くらいしか飲めない!って方におすすめなのはスムージーや青汁などのドリンク系です。
水を飲む感覚でサラッと飲むことができるけど、水よりもビタミンなどの栄養を摂取することができるので、朝起きぬけの栄養吸収が一番効率の良いタイミングで飲むのはめちゃくちゃおすすめです!
昔は健康系の野菜ジュースや青汁って「まずい!」ってイメージだったけど、今は風味や味がかなり改良されてめちゃくちゃ飲みやすくなっています!
私のおすすめはグリーンクレンズカクテル。
初めはスムージーかと思って買ったのですが、実質青汁です^^;
でもめちゃくちゃ飲みやすい!
作り方も粉末を水に溶かすだけでできるので一瞬で作れます。
私が実際に飲んでみたレビューも記事にしているので参考にどうぞ。↓

プロテイン

プロテインも朝ごはんにはおすすめです。
朝一はたんぱく質が不足していて、筋肉から分解してエネルギーに変えようとしているタイミングなので、外からたんぱく質を摂取することで筋肉の分解を防ぐことができます。
筋肉量を保つことで基礎代謝を維持することができるので、体にもイイ!
プロテインってマッチョが飲むイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことないです^^
プロテインを飲んだだけではムキムキになることはないのでご安心を。
むしろ程よく筋肉を維持することをサポートしてくれるので、ガリガリにやせ細ったりということを避けられます。
「プロテインを飲んだら太る」みたいな誤解もあるけど、朝食の食パンをプロテインに置き換えると考えてカロリーを比較すると
- 食パン一枚:158キロカロリー(6枚切り一枚)
- プロテイン一杯:100キロカロリー前後
くらいなので、むしろカロリーを抑えられていてプロテインのせいで太るってことはありません。
ドリンク系よりも味があり、少し癖があるかもしれませんが、プロテインも現在ではいろんな味のものが出ているので、自分の好みの味を見つけてみるのも良いですね!
私のおすすめのプロテインはコチラ↓ちょっとガチ系ですが味は間違いないです。
オートミール

飲み物だけではちょっと物足りないって方にはオートミールがおすすめ!
オーツ麦を食べやすく加工したもので、お湯をかけておかゆみたいにして食べたり、お茶漬け感覚で食べられるのでおすすめ!
腹持ちがいいので、午前中の会議でお腹がなるのが恥ずかしい人には超おすすめですね!
食物繊維が豊富で栄養価も高いのでカラダにも良いです!
こちらの記事ではオートミールについて詳しく書いているので是非参考にどうぞ↓

まとめ
今回は朝食いらない・食べられないって人に朝ごはんはいるのかいらないのか、サラッと朝食を摂るにはどんなアイテムがあるのかを紹介しました。
朝食は食べても食べなくてもどっちでもいい。
食べられないなら無理して食べなくてもOK。ただ朝一は体は枯渇しているのでサラッと栄養の摂れるものを摂れるのであればとった方がいいですね。
- スムージーや青汁などのドリンク系
- プロテイン
- オートミール
などがおすすめです!
朝はテンションも上がりづらいし、気持ち悪くて朝食どころではないかもしれませんが、水を飲むくらいならできるのであれば、栄養をプラスしてみると体の調子が良くなって朝から元気が出るので良いですよ!