面接で何社も何社も落ちるのは太っているからなのでしょうか。太っていたら転職できないってほんと?
こんな悩みに答えていきます。
- 太っていたら転職できないのか?
- 太っていても転職できる人の特徴
- 結局痩せた方がいいのか?
Contents
太っていると転職できないの?
結論から言うと、太っているから転職できないことはありません。
面接官は口を揃えて「太っているから不採用にしたのではない」と言います。だってデブだからと言う理由で不採用にしたら面接官のイメージが悪くなってしまうでしょう。
不採用になるのは「太っているからという理由」ではなく「太っているから持たれる印象」からくる結果なのです。
太っているが故に面接官がもってしまう印象と言うのは間違いなくあります。
一番不利な印象は、自己管理ができていないように見えること。
これは社会人にとっては結構痛いですよね。
太っていると
- 夜遅くまで起きてお菓子を食べている
- 健康的な生活に無頓着である
- 病気になりやすく休みがちになる
そんなイメージを持たれてしまいまいがちです。
しかし、そんなイメージを持たれがちな中でも転職に成功する人もいるわけです。
転職に成功する太っている人とは面接官にどんな印象を与えているのでしょうか。
太っていても転職できる人とできない人の違いはこれ
太っていても転職できる人と転職できない人の特徴をまとめていきたいと思います。
逆に転職できない人の特徴は、太っているとか太っていないとか関係なく普通にイメージの悪いものだから、そう見えないように意識するようにしましょう。
太っていても転職できる人の特徴
太っていても転職できる人の特徴は以下のようなものがあります。
- 気品がある
- 明るく、愛嬌があり、社交性が高い
- ポジティブなイメージを与える
一つずつみていきましょう。
気品がある
太っていても、自分に合った身なりを整えて「綺麗に」見せる努力をすることで、気品を得ることはできます。
自分を演出することのできる人はしっかり自己管理できている証でもあります。
サイズの合った服を着る、顔に合ったメイクをする、言葉遣いを丁寧にするなどを意識して、品を高めることをしてきましょう。
明るく、愛嬌があり、社交性が高い
「明るいデブ」はそれだけで場を和ませる力があります。
痩せていても太っていてもそれは同じ。愛嬌があると社交性も高くコミュニケーション能力が高いというイメージがあり、面接ではプラスに働くでしょう。
特に女性の多い職場ではコミュニケーション能力のが高く、職場の雰囲気を和ませうまくやってくれる女性社員がいると、男性管理職はとても心強いですから、どんどんアピールしていくべきポイントですね!
ポジティブなイメージを与える
これは「明るく愛嬌がある」にも通じる話ですが、「ありのままの自分を受け入れて素直に生きている」姿は人にとてもポジティブに映るからです。
日本人の感覚では太っていることはマイナスイメージに捉えがちですが、世界的に「ボディ・ポジティブ」という言葉も広まっており、ありのままの自分を受け入れることで人生を変える考え方が主流になってきています。
そのポジティブさが転職活動でもしっかり発揮できれば、太ってい様が痩せていようが関係なく上手くいくはずです!
太っているから転職できない人の特徴
太っているから転職できないという人にはこんな特徴が考えられます。
- 清潔感にかける
- ネガティブで表情が暗い
一つずつ見ていきましょう。
清潔感にかける
太っていても痩せていても清潔感は大切です。
たとえ太っていたとしても「どうせ私なんか太っているからどれだけ見た目をキレイにしたって一緒」と考えずに、最大限見た目にこだわってみましょう。
太っていると汗をかきやすかったりしますが、人前でダラダラと汗を書いているとどうしてもみっともない印象を与えてしまいます。
面接にあるいていくだけで汗を書くのであれば、早めに面接会場に到着するように時間を調節して向かい、汗が引くまでしっかり時間を取れるようにしていきましょう。
服のサイズも大切です。無理して小さいシャツを着て、ボタンが引っ張られて胸元がはちきれそうになったりしていると、だらしない印象を与えます。
自分のサイズにあった服を新調するか、補正下着などを着て外側の服に体型が響かないような工夫をしてみましょう。
ネガティブで表情が暗い
太っていることで自分に自信がないと、どうしてもネガティブな思考に陥りがちになります。
仕事だけでなくプライベートでも人間関係全般においてもすごくネガティブになりがちですよね。
そうなると、笑顔を作っているつもりでも目が暗くなってしまったり表情が死んだようになってしまいがちです。
ネガティブな感情は自分が思っているよりもずっと外側に発せられるものが多く、ひた隠しにしてもバレてしまうものです。
普段からネガティブな思考に引きづられないように、自分をポジティブに保つことが大切です。
太っていることが原因で転職できないと思うなら、痩せよう
とはいえ、やっぱり太っていることが原因で転職活動が上手くいかない、引いては人生が上手くいかないと思ってしまうのであれば、一番効果的な方法は痩せることです。
痩せることができると、見た目が変わることももちろんですが、もっといいメリットがあります。
それは、成功体験から自分に自信をつけることができるということ。
見た目が変わるくらい変化を出すにはそれなりに努力しなければなりません。
食事だったり運動だったりをおこなって体脂肪率を落とすことで体型は変わってきます。
しかし、その努力を乗り越えて体型を変えることができると、「デブの私でもやればできるんだ!」という成功体験を得ることができます。
自分の努力の結果で掴み取った成功体験から来る自信は何物にも代えがたいです。
転職活動だけでなく、あなたの仕事や恋愛にも大いに影響を与えてくることは間違いないです…!
ただ一言で「痩せる」と言ってもなかなか継続できなかったり自己管理が難しかったりするので、本気で痩せようと思うのであれば、食事管理と筋力トレーニングをマンツーマンでみっちりやってくれるパーソナルトレーニングに行くのがいいですよ。
「普通」になるだけでも全然気持ちが違うんですよね。「やればできる」マインドが身に付いたので、卑屈にならなくなったし、身なりにもすごく気を使うようになりました。
デブマインドがいかにネガティブで自分の思考の脚を引っ張るものだったかというのを実感しましたね。
なので思い切ってしっかりダイエットするというのもありがと思います^^
まとめ
結論:太っているから転職できない、なんてことはない。
太っているから転職できないと言われるのはひとえに、太っている人の思考がネガティブだからだと言い換えることができます。
逆に太っていても転職に成功する人は、体はデブでもデブマインドからしっかり脱却されている人と言えますね。
- 気品がある
- 明るく、愛嬌があり、社交性が高い
- ポジティブなイメージを与える
- 清潔感にかける
- ネガティブで表情が暗い
ようは考え方の問題です。
しかし体型を気にすぐが故に考え方が偏ってしまうのは元デブとしてはよくわかります。
なので、本気でわかりたいならガツンと痩せて成功体験を手に入れてみてくださいね。