在職中に転職活動したいけど仕事が激務すぎて余裕がありません…。
時間がない中で転職活動するにはどんな工夫をすれば良いですか?
こんな疑問に答えます。
この記事では仕事が忙しくて転職活動する時間がない人に向けて、無理なく自分にあった転職先を見つける為にできる工夫や、忙しくても絶対にやってはいけないことを具体的にまとめていきます。
- 仕事が忙しくても転職活動する対処法
- 仕事が忙しい人が絶対にやってはいけないこと
Contents
仕事が忙しくて転職活動する時間がない人向け対処法!

仕事が超激務で転職活動できない!と思っているあなたにも、十分できることはあります。
下記の5つを意識しながら時間を有効活用して、自分にあった転職先を探していきましょう。
- 転職エージェントに登録しておく
- 朝1時間早く起きる
- 残業しない
- 有給休暇をしっかりとる
- スキマ時間の活用
一つずつ解説していきます。
転職エージェントに登録しておく
仕事が忙しくて転職活動に動き出せない人が真っ先にした方がいいのは、転職エージェントへの登録です。
登録しておくことで、あなたに合った仕事を探すところからサポートしてくれますし、実際に自分が今後どんな仕事について活躍していきたいのかも相談にのってくれます。
転職エージェントがサポートしてくれること
- 求人探し
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 応募
- 面接の日程調整
- 面接対策
- 企業との調整など
自分で転職活動しようと思うと、これらを全部自分で時間を作ってしていかないといけなので、仕事が激務で忙しい人には本当に大変!
転職エージェントのサポートを受けることでこれらを効率的にすすめていくことができますよ!
登録だけならスマホで5分もかからずに終えることができるので、今すぐ登録していきましょう。
朝1時間早く起きる
朝は一番脳が活性化する時間です。
仕事を終えて体も心もくたくたになってしまったら、帰宅後に転職活動のための時間を作るのってキツいですよね…。
であれば、仕事終わりはしっかり休むことを意識して早めに寝て、いつもより一時間早く起きてみましょう。
朝、ゆっくり朝ごはんを食べながら転職エージェントからのメッセージをチェックしたり、求人を検索してみたり、履歴書や無経歴書に書く内容を整理した見たりすることで、スッキリした頭で取り組むことができますよ!
残業しない
転職活動する!と決めたら、できるだけ残業しないように普段の仕事に取り組むことをおすすめします。
残業してしまうとどうしても自分の時間を圧迫してしまいます。
とはいえ、会社の環境とか周りの目があるのでなかなか残業せずに帰るのは難しいと思う方もいるかもしれません。
はっきりいうと、気にすることは全くないんです。だって今から転職するんだから。
一生今の会社で働く決心をしているのなら、「上司が残業しているから」「部署のみんなが残業しているから」とかを気にした方がいいかもしれませんが、今から転職してその場から離れようとしているので、周りの目は気にしない方がいいです。気にする必要はありませんね!
有給休暇をしっかりとる
残業しない!の考え方と同じで、有給休暇もしっかりとっていきましょう。
みんな休んでなくても休んでOKです。有給休暇を持っているってことは権利があるってことですから。
ただ、有給休暇の残日数が少ないときは、面接日などを考えて使いましょう。
実際に転職希望先の面接などの活動が始まると、ビジネスアワー(9時~17時)に面接が入ることが多く、有給休暇を使わないと面接にいけない時もあります。(転職エージェントを使えば日程の調整もしてもらえますが)
スキマ時間の活用
今はスマホ1つで大量の情報を獲得できる時代です。
通勤時間や昼休憩、トイレに離席する時間さえも、スマホがあればできることはいろいろあります。
有効活用して行きましょう。
スマホでできる転職活動準備
- 転職エージェントからのメッセージをチェック
- 求人広告のチェック
- 履歴書・職務経歴書の内容を下書きしておく
- 自己PRをメモしておく
いろいろなことができますよね。
仕事が忙しくて転職活動できない人が絶対してはいけないこと

仕事が忙しいと思うように転職活動できなくて、焦ってきてしまう気持ちもわかります。
しかし、焦るあまりとってはいけない行動もあります!
下記の行動は絶対にしないようにしましょう。落ち着いて冷静に転職活動すれば大丈夫なので、まずは下記のことには注意してください。
- 先に会社を退職してしまう
- 業務中に転職活動をする
詳しく解説していきます。
先に会社を退職してしまう
仕事が忙しすぎて時間がなさすぎるからと言って、先に仕事を辞めてから転職活動しようとするのは辞めましょう。
理由は
- 収入がなくなる不安から判断力が鈍るから
- 焦って転職先選びをミスってしまうから
先に仕事を辞めてしまうと、どうしても無職であることの不安が増大してきます。
その不安から逃れたいがために、妥協して転職先を決めてしまったり、自暴自棄になって「もうどんな仕事でもいいや!」という風になってしまっては、転職活動をする意味がありません。
業務中に転職活動をする
時間がないからと言って、仕事中に職場のパソコンを使って転職活動をしてしまうのはダメです。
原則あなたが転職活動をしていることは職場では秘密にしておいた方がいいからです。
職場の人にあなたが転職活動をしていると知らせるメリットがないですし、逆に「考え直せ」と引き止められたり、転職させまいと業務量を増やされたり、ますます定時で帰りにくい・有給休暇を使いにくい雰囲気をだされる可能性もあります。
あまりスマホばっかり見てるとさぼっていると思われるので要注意ですが^^;
まとめ
仕事が忙しくて転職活動できない人向けに工夫できる対処法をまとめてみました。
仕事が忙しくて転職活動する時間がない人向け対処法!
- 転職エージェントに登録しておく
- 朝1時間早く起きる
- 残業しない
- 有給休暇をしっかりとる
- スキマ時間の活用
忙しくて時間がないと思ってもやってはいけないこと!
- 先に会社を退職してしまう
- 業務中に転職活動をする
どれだけ忙しくても工夫次第で転職活動を行うことは可能です!
上記のポイントを参考に、あなたに合った工夫を考えてみてくださいね!